Port of Shimizu フォトコンテスト2023の受賞式が開催されました。 
令和6年3月16日JR静岡駅地下広場に受賞式を開催しました。
グランプリ賞に輝いたのは2年連続守谷恵介様の作品です。
「共に創ろう‼ 我が清水みなとまちづくり」ー令和5年度清水港ウォーターフロント研究会―を 開催報iいたしました。 
2023年度清水港ウォーターフロント研究会「共に創ろう‼ 我が清水みなとまちづくり」では、
難波喬司静岡市長の講演と共に江尻・日の出地区の多くのプロジェクトの概要、進捗状況を紹介し、我が清水を楽しく、活き活き、素敵‼なまちへ、皆で創り上げていくことを目的に開催しました。
令和6年3月15日「共に創ろう‼我が清水みなとまちづくり」 を開催します 
「共創との取組の必要性、その取組に期待する」難波喬司静岡市長の講演と共に我が清水を楽しく、活き活き、素敵‼なまちへ、皆で創り上げて参りましょう!!奮ってご参加下さい(^^)/
Port of Shimizu フォトコンテスト2023応募が始まりました。奮って応募ください。 
世界遺産富士山と調和した清水港の風景は、美しいみなとを、すべての人々へ」と地域一丸となって築いてきた32年。その風景を市民の皆様から魅力的な写真を応募しています。
みなとから未来へ みなと総研広報誌No27号に特集「清水港の今までとこれからの展望」特集が発刊 
Forum座談会 産学官民の共生から生まれたみなとまちー清水モデル & 清水港・みなと色彩計画の取組が紹介されました。
TOPページは9月の富士山と清水港をお届けします。 
清水港水上バスは、日の出、江尻、三保を運航しています。海から視る清水港の風景は格別です。富士とガントリークレーン群、三保松原の風景は格別です。
現在ドリームプラザ新館の建設と防潮堤基盤にした清水マリンパークシンボル緑地の一体的な整備は、安全・安心を確保した景観・快適性を追求した実践的取組になります。
第5回定時評議員会を開催しました 
4月清水港には客船クルーズ船過去最多16隻寄港。 
クルーズ客船寄港が続き、2隻同時寄港も見られます。
清水港クルーズ寄港情報 
クルーズ客船観光客の港湾空間利用調査を開始
令和4年度清水港ウオータフロントに関する研究会を開催しました 
防潮堤建設の取組が行われる日の出地区を中心にして
令和4年度 清水港ウオータフロントに関する研究会を開催します。 
令和5年3月22日13時30分~清水マリンビル6階において 清水港ウオータフロントに関する研究会を開催します。
奮ってご参加ください。
MS AMADEA  清水港にファーストポートで寄港しました。 
3年余のコロナ禍で整備してきた港湾整備が活用される寄港になりました。
2023年1月22日JR東海さわやかウオーキング×清水港・みなと色彩計画推進協議会コラボ企画を開催。 
さわやかウオーキングを楽しみながら、ふと港に目を向けると私たち地域一丸となり創り続けた風景が広がります。
Port of Shimizu PHOTO フォトコンテスト2022を開催。奮って応募ください。 
清水港で撮影した一押し写真をインスタグラムやメールで投稿しよう!!
令和4年10月26日公社)日本港湾協会創立100周年記念式典(帝国ホテル開催)において港湾特別功労賞に表彰されました。    鬼頭平三評議員、東惠子代表理事が表彰されました
ポート・オブ・ザ・イヤー2022に向けて『清水港』を応援してください。 元気な清水港に投票をお願いします。
清水港・みなと色彩計画策定30周年+ONE事業『清水港海上見学会の開催』ご案内 
『海から色彩計画で築いた成果を視る、清水みなとまちのこれからを語り合う』 海上見学会を開催します。
令和4年度第1回評議員会を開催しました。 
令和4年6月29日(水)10時30分~11時50分 静岡市産学交流センター7階 演習室2で評議員会を開催しました。
清水港・みなと色彩計画30周年誌発刊いたしました 
共創による色彩計画30周年の取組を取りまとめました。
ご覧になりたい方はお問合せ下さい。
令和3年度 清水港ウォーターフロントに関する研究会を開催しました 
色彩計画30周年記念誌作成を通して、エスパルス・ドリームプラザ新館建設について、清水港防潮堤整備の現況の報告の後、齋藤潮研究室「防潮壁の設置と空間デザインの模索 - 清水港日の出地区北部エリアを中心に」の研究発表のあと活発な意見交換を行いました
令和3年度清水港ウォーターフロントに関する研究会のご案内 
令和3年度「清水港ウォーターフロントに関する研究会」3月29日13時30分~15時 清水マリンビル5階で開催します。
令和4年3月16日清水港・みなと色彩計画策定30周年記念式典中止のお知らせ 
静岡県の新型コロナ感染症まん延防止重点措置再延長に伴い中止とさせていただきます。
静岡市広報紙「静岡気分」10月号表紙に「清水港・みなと色彩計画」都市景観大賞受賞が掲載されました。 
静岡市全世帯に配布される静岡市広報紙に「清水港・みなと色彩計画」都市景観大賞受賞が紹介されました。
令和3年度都市景観大賞パネル展は令和3年6月21日~30日まで国土交通省(3号館1階の正面ロビー)で開催されました 
「清水港・みなと色彩計画」都市景観大賞(景観まちづくり活動・教育部門)大賞を受賞しコロナ禍で表彰式は中止になりましたが本省でパネル展が開催されました。
「清水港・みなと色彩計画」は令和3年度都市景観大賞「景観まちづくり活動・教育部門」大賞(国土交通大臣賞)を受賞しました。 
共創力により、時代、社会変革を乗り越え次世代へ繋ぐ美しいみなとづくりを創り続けてまいります。
令和2年度土木学会賞「国際貢献賞」を藤田専務理事が受賞されました。 
当財団専務理事藤田郁夫氏は令和2年度土木学会「国際貢献賞」を受賞されました。
『地域と人々の明るい未来のための「共創のーみなとまちづくり」』 
当財団 監事 難波喬司静岡県副理事コラム第113回を紹介します。
清水マリーナサーカスがオープンしました 
富士山や清水港のウオータフロントと一体になったアミューズメント施設
日の出ふ頭高質化舗装デザインと清水港風景をお届けします。 
平成18年日の出ふ頭高質化舗装デザインと遠景、対岸景の関係性、共振する風景づくり
令和2年度 清水港ウォーターフロントに関する研究会のご案内 
清水港ウオータフロントにおける海岸防護と賑わいの両立を求めて
1月27日,29日 日本平夢テラスから冠雪富士をお届けします。 
トップ画像は令和3年1月27日AM濃淡の雲の間 1月29日PM冠雪富士です。
清水港・みなと色彩計画のエリア拡大 その2「美しい港を形成するための市街地(都市計画)エリア」 
臨港地区に加え「清水港に向かうシークエンス景観形成地区」「日本平山頂からの清水港景観形成地区」を色彩計画対象エリアを拡げました。
令和2年11月4日飛鳥Ⅱが11か月ぶりに清水港に寄港しました 
トップ画像は飛鳥Ⅱ寄港風景写真です
清水港・みなと色彩計画のエリアを拡大 その1「新興津なぎさ地区」 
新興津なぎさ地区景観方針、カラーパレットを作成しました。
テレビ番組「BG~身辺警護人~」最終話に静岡県静岡市清水区駿河飛行場として三保飛行場がロケ地になりました。 
背後に白いガントリークレーン、コンテナ船、三保松原のシーンがドラマの舞台に。
清水港開港前、日の出地区テルファーの荷役姿です。 
清水港今昔写真を通じ、共に創り続けた風景づくりの断片をお届けしたいと思います。
ちびまる子ちゃんランドリニュアールオープン!! 
体感型フォトスポット、プロジェクトマッピングにより, ようこそちびまる子新世界へ
当財団 2020年度第1回評議員会,第1回理事会を開催しました 
新型コロナ感染症防止により、評議員会、理事会は書面表決(6月4日~13日)による審議を行いました。
新茶薫る季節 清水港の風景をお届けします。 
令和2年5月8日 日本平桜通りからの富士山と清水港
広島港宇品ターミナルから出島地区・吉島地区の調査 
瀬戸内海の景観、フェリーの活用事例
広島港宇品地区デポルトピアの調査 
賑わい施設の業態に合わせて設計されている海岸保全施設の事例
尾道糸崎港 新浜地区県営2号上屋(ONOMICHI U2) 調査 
景観の障害しない防護ライン、海岸防護とウォーターフロント魅力創出を真の意味で両立させた事例
当財団の理事会を開催しました。 
3月6日午前、清水港マリンビルで開催、2020年度の事業計画・予算などを審議しました。
清水港ウォーターフロントに関する研究会を開催しました 
齋藤潮東京工業大学教授(当財団理事)、同研究室院生5名による「既存のウォーターフロントにおける防護ラインと防護壁の計画・設計にかかる試論—清水港を仮想フィールドとした思考実験的ケーススタディー」をテーマに模型・発表の後、参加者とのワークショップを行いました
新興津埠頭に超大型クレーンの入港、設置されました 
  超大型クレーン清水港の荷役、風景のシンボル
令和1年内閣府「青年の船」プログラムで清水港視察 
令和元年内閣府「青年の船」プログラムで清水港の「共創による美しい港づくり」の視察を行いました。
令和2年3月6日清水港・みなと色彩計画2020セミナー開催 
  新型コロナウイルスの拡大に伴い、本セミナーは、延期されることとなりました。
清水港・みなと色彩計画2020セミナー「港の風景のものがたり」を開催します。
 日時:令和2年3月6日13時30分~15時30分 開催場所:静岡市清水庁舎3階
  第Ⅰ部 美しい清水みなとづくり協力企業表彰
  第Ⅱ部 皆で創ろう港の未来
フェルケール博物館企画展 平戸藩と松浦党 平戸松浦家の至宝
2020年2月8日(土)~2020年3月29日(日)
フェルケール博物館企画展 「絵で見る船の歴史 ―船の科学館コレクションより― 」
2019年12月7日(土)~2020年2月2日(日)9:30~16:30
清水みなとまちライトアップ・イルミネーション 
2019年12月6日(金)〜2020年3月1日(日)
清水港海と光の空間 ~Sea Light Harbor~
2019年11月16日(土)~2020年3月1日(日)
夜景サミット in 静岡 ドリームスカイ・梶原山公園・日本平が「日本夜景遺産」に認定
2019年10月18日